2025.02.12「おとも」のひとりごと
印象操作
みなさんこんにちは、おともです
少し前までフジテレビが世間を賑わせていましたねぇ・・
騒がれていたことについては
どうせ真相の隅々まではわからないし、何を信じるかは人それぞれだし
私の生活には全く影響がないことなので、それほど関心がありません。
事実、あんなに騒がれていたのに
もう世間の興味は薄れているようだし
ただ、フジテレビ事件も含めて毎日起きている様々な事に対して
第三者のコメントやニュースの伝え方一つで、印象操作が容易なことに怖さを感じます
よく犯罪者Aの印象について
Aを知る人などがコメントしていますが
『普段から愛想がなかった』
とうか
『とても感じが良かった』
と言うかによってAのイメージは簡単に変わりますよね
でも愛想がいいか悪いかなんて、
そもそも基準はないし、
日によって
体調によって
会った相手によっても変わるし
他の誰かの感じ方はまた全然違うかもしれない
でもそれが一度世間に発信されてしまうと、もう後戻りできないインパクトがあります
その情報は誰かがお金をつんで意図的に操作されたものかもしれないのに
どんな情報も疑ってみるべし、
とまではいきませんが鵜呑みにしてはいけませんよね
お店や商品のクチコミにも惑わされないようにしないと
(必ず見ちゃうけど・・・)
